令和7年2月9日(日)、市役所会議室にて「フラワーセラピー講座」と題して、フラワーセラピー教室主宰 松本 佳子(まつもと けいこ)さんにご講義いただきました。
松本さんは、市内でお花に関する教室を多数行われている方で、今回は、お花の色彩心理、アレンジの造形心理を取り入れた「フラワーセラピーアレンジメント」と「フラワーエッセンス」についてご講義いただきました!
「色が持つ力とアレンジメントを組み合わせると、人に与える心理的効果が変わってくる」という先生のお話がとても興味深かったです!私たちが何気なく選んでいる色も、深層心理が隠されていると思うと奥深いですね!
参加された皆さんも熱心にメモを取ったり、質問をしたりしていました!
最後は皆さん笑顔で帰られていて、こちらもうれしい気持ちになりました!
![]() |
|
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! |